カラマネ最新トレンドと基礎知識 No.9【正しい色が見える照明で観察してミスを無くす】

この動画では、サンプルを正しい色で観察するのに必要な【色評価照明】についてご説明します。

私たちが普段使用している照明のほとんどは、サンプルやプリントを正し色で見ることが出来ません。光の波長が凸凹しているために特定の色が強くなったり弱くなったりするためです。一例ですが、うちにある紫のガラスコップが蛍光灯の下ではブルーに見え、太陽光や色評価用照明では紫に見えます。

色評価用照明は太陽光に近い波長特性を持っており、「Ra」という指標で性能を表示しています。色を正確に判断する業務に利用されています。

色評価用照明を利用するメリットは、
・正しい色で観察できる
・見る場所(照明)によって異なる色で判断してしまうことが無くなる
・ミスジャッチ(間違った意思決定)を下すことが無くなる

関連記事

  1. 色空間 カラープロファイル

  2. カラマネ最新トレンドと基礎知識 No.20【よく起こる誤解と失敗2】

  3. カラマネ最新トレンドと基礎知識 No.21【よく起こる誤解と失敗3】

  4. カラマネ最新トレンドと基礎知識 No.19【よく起こる誤解と失敗 1 …

  5. カラマネ最新トレンドと基礎知識 No.11【カラーワークフロー(ルール…

  6. カラマネ最新トレンドと基礎知識 No.4【 ライブラリー化して過去製品…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。